Quantcast
Channel: S'ELEGA-LAのバス撮影記録 Part.2
Viewing all articles
Browse latest Browse all 1748

南海バス ・163

$
0
0

イメージ 1

南海バスが保有するセレガR FD。

僚車には廃車も発生している同社のセレガRで、現在は何台が残っているのでしょうか。この車は空港営業所に新製配置され、空港リムジン用として使用されていましたが、堺南港線の開業に合わせて堺営業所へと移動してきました。希望ナンバーになっていますが、数字は新製時の払い出しナンバーをそのまま使用しています。

2001年式のKL-規制車で、先述のように新製登録は「和泉200か163」でした。その後「堺230あ163」を付けた後、再び一時的に和泉ナンバーに変わったのか、現在は平仮名が変わっています。屋根上搭載の直結式クーラーで、側窓は1~4番T字・5番固定+ブロンズガラスの組み合わせです。ホイールは住金製10穴アルミです。

車内は4列シートが並んでおり、公式側の後部にトイレを備えた中距離向けの仕様になっています。空港連絡車だった名残でトランクは横スライド式の扉を備え、新製時はSoraeのロゴとAirport Limousineの表記が入っていました。車内はそのままですが、乗降口には整理券発行機やICカード対応のカードリーダーが付いています。
☆車両情報☆

・保有事業者 →南海バス
・登録番号  →堺230 い ・163
・社内番号  →
・車種    →日野/セレガR FD
・形式    →KL-RU4FSEA
・クーラー  →直結冷房(屋根上)
・車内仕様  →4列シート/後部トイレ
・用途    →乗合
・その他   →

Viewing all articles
Browse latest Browse all 1748

Trending Articles