大阪観光バスが保有するエアロエース。
側面のロゴは「KYOTO KANKO」・フロントの社名表示窓も「京都観光バス」になっていますが、前輪右脇のボディ裾の社名表記が大阪観光バスになっているので、大阪観光バス京都営業所の所属車両ということでしょう。昨年春に導入された新車で、同じモデルでも導入時期によって各部の仕様が異なるのが興味深いです。
2016年式のQTG-規制車で、ダッシュボード上にあるMDAS-靴稜鮴Ъ吋メラが形状変更された現行モデルです。今回の新車は側窓がスモークガラスからグリーンガラスになったのが特徴で、窓割は1~4番T字・5番固定の組み合わせです。クーラーは屋根上搭載の直結式、ホイールは住金製10穴アルミを履いています。
車内は4列シート×縦12列の正席49+補助席11の乗客定員60名、後部サロン無しの定員重視仕様です。赤と青のシートモケットも相変わらずですが、従来とは模様が若干変わっています。赤と黒の革巻きのステアリングもお洒落で、ヘッドライト上にはメッキ調のパーツが付いています。車両ごとに異なる“バスゴリ”にも注目です。
☆車両情報☆
☆車両情報☆
・保有事業者 →大阪観光バス
・登録番号 →京都230 あ ・758
・社内番号 →82F06-758C
・車種 →三菱ふそう/エアロエース
・形式 →QTG-MS96JP
・クーラー →直結冷房(屋根上)
・車内仕様 →4列シート/トイレなし
・用途 →貸切
・その他 →
・登録番号 →京都230 あ ・758
・社内番号 →82F06-758C
・車種 →三菱ふそう/エアロエース
・形式 →QTG-MS96JP
・クーラー →直結冷房(屋根上)
・車内仕様 →4列シート/トイレなし
・用途 →貸切
・その他 →