トーヨーふれ愛バスが保有するNew SELEGA。
大阪府下の支援学校などの送迎バスを数多く請け負う事業者としてのイメージが強いですが、小規模ながら一般貸切も展開しています。元々、中・小型車で営業を開始したものの初の大型車として導入したのが画像の新型セレガSHDです。スーパーハイデッカーの新車というのも驚きですが、その車内仕様にも注目です。
2008年式のPKG-規制車ですが、クーラーカバーに凹みが入る前のモデルです。側窓部のアクセントピラーは非装着ですが、フロントバンパー部にはオプションの車間距離警報装置「ニューセーフティアイ」を備えているのが特徴です。側窓は全固定+スモークガラスの組み合わせ、ホイールは住金製10穴アルミを履いています。
車内は4列シートが並んでおり、側窓の窓割の関係もあり正席のみの39席仕様です。後部2列に回転式サロンを備えるだけでなく、非公式側の中央部に床下トイレとキッチンを備えるのが最大の特徴です。登録番号は社名にちなむ「1080(トーヨー)」の語呂合わせの希望番号で、もう1台の僚車が平仮名違いで登録されています。
☆車両情報☆ ・保有事業者 →トーヨーふれ愛バス ・登録番号 →大阪230 あ 1080 ・社内番号 → ・車種 →日野/SELEGA SHD ・形式 →PKG-RU1ESAA ・クーラー →直結冷房(屋根上) ・車内仕様 →4列シート/中央部床下トイレ ・用途 →貸切 ・その他 →