鞆鉄道が保有するエアロバス。
同社が運行する福山⇔広島の高速路線バス“ローズライナー”の専用車として活躍する1台で、それまで活躍していたU-代のMS8系エアロクイーン気鮹屬換えるべく導入された車両です。当然ながら他社からの中古転入車となり、以前はJR四国バスで「高知200か226(JR社番:644-7908)」を付けて活躍していた個体となります。
1998年式のKC-規制車で、ハイデッカーながらスーパーハイデッカーと同等の高出力エンジン搭載のMS822Pとなります。側窓は1~4番T字・5番のみ固定+ブロンズガラスの組み合わせとなっており、クーラーはメーカーオプションのデンソー製床下サブエンジン式を搭載。ホイールはボディ同色の8穴スチールを履いています。
車内は4列シートが並んでおり、正席40席のみで補助席なしとなるでしょうか。公式側の後部にトイレを備えており、前保有者時代から手は加えられていないようです。フロントの方向幕はそのまま流用、乗降ドア上部内側にあった側面の行先表示は撤去のうえ、車体への直接表記になりました。ホイールもアルミから変わってますね。
☆車両情報☆ ・保有事業者 →鞆鉄道 ・登録番号 →福山230 あ ・327 ・社内番号 →F8-327 ・車種 →三菱ふそう/エアロバス ・形式 →KC-MS822P ・クーラー →床下サブエンジン式 ・車内仕様 →4列シート/後部トイレ ・用途 →高速 ・その他 →