日の丸観光バスが保有するエアロエース。
導入自体はそれほど最新ではないと思いますが、他社からの中古転入車も入る一方で新しい車が着々と増えている同社です。登録されている希望ナンバーからして「1001」・「2002」に続く大型12m車の増車かと思いますが、最近になって新車のMS9系エアロクイーンが導入されておりまだまだ勢いは衰えそうにありません。
年式までは未確認ですが、公式側後方のルーバー開口部が大型化される前のQRG-規制車です。おそらく自社発注車と見られカラーリングも同社のオリジナルデザインを纏っています。クーラーは屋根上搭載の直結式、側窓は1~4番T字・5番固定+スモークガラスの組み合わせで、ホイールはアルコア製10穴アルミを履いています。
車内は4列シートが並んでおり、やはりこだわりなのか公式側の後部にはトイレを備えているのが確認できます。詳しくは分かりませんが屋根上に換気扇が見当たらないので全室タイプの化粧室になっている可能性もありますね。ヘッドライト上にはシルバーのアクセントパーツが、後部屋根上にはリアスポイラーも付いています。
☆車両情報☆ ・保有事業者 →日の丸観光バス ・登録番号 →和歌山230 あ 3003 ・社内番号 → ・車種 →三菱ふそう/エアロエース ・形式 →QRG-MS96VP ・クーラー →直結冷房(屋根上搭載) ・車内仕様 →4列シート/後部トイレ ・用途 →貸切 ・その他 →大阪府乗入規制適合車